産官学連携 2023.02.02 岩崎学園×ピンクリボンかながわ×湘南モノレール ピンクリボン活動の推進に関する三者協定を締結 本学園は、ピンクリボンかながわ(事務局:神奈川県 横浜市、代表:土井 卓子)、湘南モノレール株式会社(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役社長:小川 貴司) と、相互に連携・協力することで、神奈川県内で展開するピンクリボン活動を推進... 横浜デジタルアーツ専門学校 産官学連携
産官学連携 2022.12.14 ジャパンラグビーリーグワンまもなく開幕!学生が三菱重工相模原ダイナボアーズのチーム応援ポスターをデザインしました。 本学園 横浜デジタルアーツ専門学校は、2020年から本学園がスポンサーを務めている三菱重工相模原ダイナボアーズのチーム応援ポスターをデザインしました。本ポスターは、12月12日(月)頃から神奈川県の行政施設や学校、同チームのスポ... スポーツ支援 三菱重工相模原ダイナボアーズ 横浜デジタルアーツ専門学校 産官学連携
産官学連携 2022.12.12 横浜デジタルアーツ専門学校の学生が、アイスホッケーチーム「横浜GRITS」のオフィシャルポスターを初デザイン!本日12月12日(月)から、新横浜周辺にて掲出開始。 本学園 横浜デジタルアーツ専門学校は、横浜市内初のプロアイスホッケーチームである横浜GRITS(代表取締役 臼井亮人 横浜市中区)の、オフィシャルポスターを初めてデザインしました。本日12月12日(月)から、新横浜駅周辺や公共施... 横浜GRITSスポーツ支援 横浜デジタルアーツ専門学校 産官学連携
産官学連携 2022.11.10 11月12日(土)から開催。横浜デジタルアーツ専門学校の学生が、行政主催のスポーツイベント「ねんりんピックかながわ2022」の選手向けお弁当箱の外箱をデザインしました。 11月12日(土)から開催。横浜デジタルアーツ専門学校の学生が、行政主催のスポーツイベント「ねんりんピックかながわ2022」のお弁当箱の外箱をデザインしました。(22.11.10) 本学園横浜デジタルアーツ専門学校は、... 横浜デジタルアーツ専門学校 産官学連携
産官学連携 2022.07.20 岩崎学園新横浜第二保育園は、日本郵便株式会社とB.LEAGUEのプロジェクト「届け、バスケ!supported by 日本郵便」の一環で、バスケットゴールとボールを贈呈いただきました。 本学園新横浜第二保育園は、日本郵便株式会社と、国内男子プロバスケットボールリーグB.LEAGUEが連携している「届け、バスケ!supported by 日本郵便」プロジェクトの一環として、バスケットゴールとボールを贈呈いただき... 岩崎学園新横浜大日保育園 横浜ビー・コルセアーズ 産官学連携
産官学連携 2022.06.15 「第41回 横浜開港祭」にて、横浜fカレッジ、横浜デジタルアーツ専門学校の学生が表彰されました。 6月2日(木)に、臨港パークなどにて開催された「第41回 横浜開港祭」(以下、横浜開港祭)において、イベントに華を添える「横浜開港祭親善大使」が着用するユニフォームのデザインを担当した横浜fカレッジの学生と、イベントの顔とも言... 横浜fカレッジ 横浜デジタルアーツ専門学校 産官学連携
産官学連携 2022.05.27 横浜リハビリテーション専門学校・横浜実践看護専門学校の学生が、「2022ワールドトライアスロン・パラトライアスロンシリーズ横浜大会 」のメディカルサポートボランティアに参加しました。 5月14日(土)、15日(日)の2日間、山下公園周辺で、「2022ワールドトライアスロン・パラトライアスロンシリーズ横浜大会」が行われ、本学園横浜リハビリテーション専門学校・横浜実践看護専門学校の学生計14名が、メディカルサポ... スポーツ支援 横浜スポーツ&医療ウェルネス専門学校 横浜リハビリテーション専門学校 横浜実践看護専門学校 産官学連携
産官学連携 2022.04.07 インターネット詐欺被害の注意喚起を行う動画を、産官学で連携し制作。 4月7日(木)より、家電専門店「ノジマ」の神奈川県内各店舗などで公開。 本学園 情報科学専門学校は、神奈川県警察、ニフティ株式会社、株式会社ノジマと産官学連携し、インターネット詐欺被害防止の普及啓発を目的に、インターネットのショッピングサイトでの詐欺被害の注意喚起を行う動画を制作しました。 本動... 情報科学専門学校 産官学連携
産官学連携 2022.02.01 岩崎学園×横浜ビー・コルセアーズ 産学連携「イワコルチャレンジ」本格的取り組みを開始 本学園は、地元・横浜を拠点に活動するB.LEAGUE所属のプロバスケットボールチーム、横浜ビー・コルセアーズ(代表取締役 白井 英介、横浜市都筑区)と産学連携の取り組み「イワコルチャレンジ(岩崎学園と横浜ビー・コルセアーズ... スポーツ支援 横浜ビー・コルセアーズ 産官学連携
産官学連携 2021.12.24 横浜リハビリテーション専門学校の学生が、三菱重工相模原ダイナボアーズとの産学連携プロジェクトの一環として、同チームのヘッドアスレティックトレーナーから、特別講演を受けました 本学園では「スポーツを応援する岩崎学園」の観点から、一昨年度より、学生のスキルや発想力を生かし、ラグビー及び同チームの機運醸成をすることを目的とした、JAPAN RUGBY LEAGUE ONE所属の「三菱重工相模原ダイナボア... スポーツ支援 三菱重工相模原ダイナボアーズ 産官学連携
産官学連携 2021.12.16 学校法人岩崎学園 横浜fカレッジ×資生堂SABFA。プロヘアメイクアップアーティストによる産学連携授業を実施しました 本学園 横浜fカレッジは、株式会社資生堂(以下、資生堂)が運営する国内唯一のヘアメイクアップアカデミーである、SABFA(学校長 計良宏文、東京都渋谷区)と産学連携し、資生堂グループ以外の美容専門学校で初めて、本格的な撮影も含... 横浜fカレッジ 産官学連携
産官学連携 2021.11.10 本学園横浜デジタルアーツ専門学校の学生がデザインした、詐欺ブロック電話の周知チラシが完成・お披露目され、港北警察署より感謝状が授与されました。 10月19日(火)、本学園横浜デジタルアーツ専門学校の学生2名がデザインした「詐欺ブロック電話(迷惑電話防止機能付き機器)」を周知するための防犯チラシが、神奈川県港北警察署にてお披露目され、感謝状が授与されました。 港北警察... 横浜デジタルアーツ専門学校 産官学連携