ニュース一覧

産官学連携

本学園新横浜第二保育園にて、神奈川県港北警察署との合同防犯訓練を実施しました。

 10月4日(月)に、本学園新横浜第二保育園と、神奈川県港北警察署との合同防犯訓練を、同園施設内にて実施しました。本訓練は、近年の様々な犯罪情勢に対する危機管理の徹底を図るため、港北警察署に訓練参加の協力を依頼し、凶器を所持した...
産官学連携

横浜fカレッジの学生が、三菱重工相模原ダイナボアーズとの産学連携プロジェクトの一環として、ラグビー日本代表ジャージのデザイナーから、特別授業を受けました。

   本学園では「スポーツを応援する岩崎学園」の観点から、一昨年度より、学生のスキルや発想力を生かし、ラグビー及び同チームの機運醸成をすることを目的とした、JAPAN RUGBY LEAGUE ONE所属の「三菱重工相模原ダイナ...
産官学連携

本学園情報科学専門学校の学生が「GIGAスクール構想」支援の一環として、小中学校でタブレット端末のセッティングに協力

   本学園情報科学専門学校の学生が、9月6日(月)に、国が推進する「GIGAスクール構想」支援の一環として、横浜市立本町小学校にて、同小学校の小学3、4年生が使用するタブレット端末約200台のセッティングを実施しました。本専門...
TOPICS

地域社会への貢献の観点から、近隣保育園などへの、新型コロナウイルスワクチンの「職域接種支援」を拡大。

 本学園は、6月23日(水)より実施している、新型コロナウイルスワクチンの職域接種について、本学園学生・教職員とその同居家族への接種に加え、会場である東戸塚近隣の、「東戸塚かもめ保育園」を始めとした保育園と、横浜の経済を支えるサ...
産官学連携

「第40回 横浜開港祭」にて、横浜fカレッジ、横浜デジタルアーツ専門学校の学生が表彰されました。

 6月2日(水)に、2年ぶりに臨港パークなどにて開催された「第40回 横浜開港祭」(以下、横浜開港祭)において、イベントに華を添える「横浜開港祭親善大使」が着用するユニフォームのデザインを担当した横浜fカレッジの学生と、イベント...
産官学連携

「2021ワールドトライアスロン・パラトライアスロンシリーズ横浜大会」に、横浜リハビリテーション専門学校の学生がメディカルサポートスタッフとして参加いたしました。

   5月15日(土)、16日(日)の両日、山下公園周辺で、「2021ワールドトライアスロン・パラトライアスロンシリーズ横浜大会」が行われ、本学園横浜リハビリテーション専門学校の学生7名が、16日のエイジグループ(一般の部)にて...
TOPICS

横浜市のワクチン大規模接種会場へ、本学園横浜実践看護専門学校の看護師資格を持つ常勤教員・非常勤教員有志のべ230名超による協力支援を実施いたします

 本学園は、この度、横浜市が横浜ハンマーヘッドに新型コロナウイルス感染症ワクチンの大規模接種会場を設置することを受け、看護師資格を持つ横浜実践看護専門学校の常勤看護教員・非常勤看護教員のべ230名超を派遣することといたしました。...
学生の活躍

本学園 情報科学専門学校の学生が、第21回日経STOCKリーグ」にて、大会史上初、専門学校としての入賞を果たしました。

 本学園情報科学専門学校の学生が、日本経済新聞社主催の、「第21回日経STOCKリーグ」にて、専門学校としては初となる、「アイデア賞」を受賞しました。  同校の1年生の有志5名がチームとなって約半年をかけて取り組み、同校で日頃学...
もっと見る

これ以上は記事がありません

読み込むページがありません