ニュース一覧

産官学連携
横浜駅にある岩崎学園の広告デザインをリニューアル

横浜駅にある岩崎学園の広告デザインをリニューアルしました!

この度、横浜駅にある岩崎学園の看板をリニューアルしました。本学園が産学連携やスポンサーなどで応援している、神奈川・横浜のプロスポーツチーム「横浜DeNAベイスターズ」「横浜ビー・コルセアーズ」「三菱重工相模原ダイナボアーズ」「横...
産官学連携
海外で現役のスポーツトレーナー・理学療法士として活躍する卒業生による講演を開催

海外で現役のスポーツトレーナー・理学療法士として活躍する卒業生による講演を開催しました

6月22日(木)に、本学園の卒業生であり、現在海外でスポーツトレーナー・理学療法士として活躍されている桑原秀和さんによる講演を開催し、約50名の学生が参加しました。 桑原さんは、卒業後2014年にオランダに渡り、3年間オランダで...
産官学連携
「第42回 横浜開港祭」に、横浜fカレッジ、横浜デジタルアーツ専門学校の学生が協力

「第42回 横浜開港祭」に、横浜fカレッジ、横浜デジタルアーツ専門学校の学生が協力しました。

6月2日(金)、6月3日(土)に、臨港パークで開催された「第42回 横浜開港祭」(以下、横浜開港祭)において、イベントに華を添える「横浜開港祭親善大使」が着用するユニフォームのデザインを担当した横浜fカレッジの学生と、イベントの...
産官学連携
岩崎学園がオフィシャルパートナーを務めるプロバスケットボールチーム「横浜ビー・コルセアーズ」の選手が学園を訪問

本学園がオフィシャルパートナーを務めるプロバスケットボールチーム「横浜ビー・コルセアーズ」の選手が、学園を訪問されました。

本学園がオフィシャルパートナーを務める、B.LEAGUE所属のプロバスケットボールチーム「横浜ビー・コルセアーズ」の選手が本学園を訪問されました。 本学園は、学生の発想力豊かなアイデアと専門性を通した、地元スポーツの活性化と地域...
産官学連携
キャリア教育の一環である、横浜市内のIT企業16社を訪問する「YOKOHAMA JOB QUEST」を実施、情報科学専門学校の1年生がIT系企業を訪問

キャリア教育の一環として、情報科学専門学校の1年生がIT系企業を訪問。自分の将来のキャリアについて考える機会に。

本学園では、社会を見据えた確かな専門教育に加え、不確実性の高い人生100年時代を生き抜く力を育む「キャリア教育」を入学時から実施しています。 本プログラムの一環として、本学園 情報科学専門学校の学生52名が、4月20日(木)・2...
セミナー
デジタルクリエイター朝倉涼氏が語る「CGクリエイターとAI技術」無料セミナー・クリエイター交流会

デジタルクリエイター朝倉涼氏が語る「CGクリエイターとAI技術」無料セミナー・クリエイター交流会のご案内

AI技術の急発達に伴い、様々な分野でAIを導入する動きが加速しています。SNS等ではAIにより生成されたイラストなども投稿され、「AI技術はクリエイターの仕事やキャリアを奪うか?」という議論も活発に行われています。 学校法人岩崎...
もっと見る

これ以上は記事がありません

読み込むページがありません