
あなたのアイデアで、日本の伝統工芸文化を守ろう! 10月7日(土)にアイデアソンイベント開催。高校生の参加者を10名限定で募集開始!

アイデアソンは、アイデア×マラソンの造語で、限られた時間の中でグループでアイデアを考え、発表するものです。
このアイデアソンをきっかけに、アイデアの実現・ビジネス化を目指して活動を続ける学生グループも誕生するなど、当日のイベントのみにとどまらないイベントです。
今回のアイデアソンのテーマは「伝統工芸を継承するためには」です!
近年、日本の伝統工芸は、世界から「クール(かっこいい)」と捉えられる日本の魅力として注目されています。しかしながら、生活様式の変化や安価な製品の増大による需要の低迷などにより、後継者不足が問題視されています。
そこで、今後、日本の伝統を受け継いでいく世代である、高校生と専門学生の視点から、自由な発想でのアイデア創出を目指します。
当日はゲストとして、日本の伝統を次世代につなぐ仕組みづくりをされている、株式会社和える執行役員の髙橋 すみれ氏もお招きし講演いただきます。
初めてこのテーマに触れる高校生も、安心して参加できます。
また、イベントは専門学生が主に運営しており、初対面でも気軽にコミュニケーションが取れる仕組みづくりにも力をいれています。
1人でも楽しく参加でき、新しい仲間ができるチャンスです!
優れたアイデアを発表したグループには1万円分のギフトカードを贈呈します。
また、参加高校生全員に、来年3月に本学園で行われるアイデア&ビジネスコンテストであるIcon(アイコン)への応募についてご案内いたします。
イベントへのご参加は10月3日(火)まで、特設Webページ(https://icc.iwasaki.ac.jp/)にて募集しています。
多くの高校生のご参加をお待ちしています!


イベント詳細
実施日時 | 2023年10月7日(土)10:00~17:00 |
会場 | 学校法人岩崎学園 横浜fカレッジ |
テーマ | 「伝統工芸を継承するためには」 |
参加者 | 神奈川県内の高校生(限定10名)、岩崎学園各校の専門学生 ・高校生参加者募集について こちらの特設Webサイトからご応募ください(https://icc.iwasaki.ac.jp/)。 申込受付は10/3(火)まで、高校生のご参加は、先着10名。 ・高校生参加特典について -参加者全員に参加賞Quoカード、ノベルティプレゼント(ICCロゴステッカー・ピンバッチ) -昼食の支給あり -受賞チーム全員にギフトカードプレゼント (最優秀賞10,000円分、優秀賞5,000円分、学生賞2,000円分) |
前回のアイデアソンの様子
「ものを捨てないためのアイデアを考えよう」をテーマに開催し、合計約40名が参加しました。
ゲストとして「日本で最も面白く社会を知れるメディア」として活動されているRICE MEDIAのトム氏(SNS総フォロワー数:42万人、総再生数:2.6億回 2023年8月時点)に、大量に作り廃棄する「リニア型経済」から資源を循環させていく「サーキュラー型経済」への転換についてオンラインで講演いただきました。
全10グループに分かれてディスカッションし、「新規性・発想力」などの観点に沿って審査され、以下の3チームが受賞しました。
最新記事


情報セキュリティ大学院大学の次期学長選任について
