ニュース一覧

情報科学専門学校
の記事一覧
産官学連携

横浜市の地域共生ハッカソンに本学園3校の学生が参加しました。

 令和7年2月23日(日)横浜市庁舎にて、地域共生ハッカソンの最終発表会が開催され、本学園からは情報科学専門学校、横浜保育福祉専門学校、横浜リハビリテーション専門学校の3校の学生が参加しました。  地域共生ハッカソンは、大学・専...
産官学連携
崎学園が横浜銀行とタッグ!クリエイティブな視点で銀行の魅力をPR

岩崎学園が横浜銀行とタッグ!クリエイティブな視点で銀行の魅力をPRします。

岩崎学園は、株式会社横浜銀行と新たに連携プロジェクトを開始しました!このプロジェクトは、岩崎学園でデザインやAI・ITなどクリエイティブについて学ぶ学生が、横浜銀行が抱える課題の解決に一緒に取り組むものです。 岩崎学園の「預金量...
イベント

学生ならではの発想力を生かし、モノづくりとIT・IoTを融合「ISC プログラミング コンテスト 2022」を開催しました。

 本学園情報科学専門学校は、姉妹校である横浜医療情報専門学校と連携し、5月20日(金)に「ISCプログラミング コンテスト2022」を開催しました。  本コンテストでは、「世の中を驚かせるような、斬新なアイデア」、「誰かを楽しま...
産官学連携

インターネット詐欺被害の注意喚起を行う動画を、産官学で連携し制作。 4月7日(木)より、家電専門店「ノジマ」の神奈川県内各店舗などで公開。

 本学園 情報科学専門学校は、神奈川県警察、ニフティ株式会社、株式会社ノジマと産官学連携し、インターネット詐欺被害防止の普及啓発を目的に、インターネットのショッピングサイトでの詐欺被害の注意喚起を行う動画を制作しました。  本動...
産官学連携

本学園情報科学専門学校の学生が「GIGAスクール構想」支援の一環として、小中学校でタブレット端末のセッティングに協力

   本学園情報科学専門学校の学生が、9月6日(月)に、国が推進する「GIGAスクール構想」支援の一環として、横浜市立本町小学校にて、同小学校の小学3、4年生が使用するタブレット端末約200台のセッティングを実施しました。本専門...
学生の活躍

本学園 情報科学専門学校の学生が、第21回日経STOCKリーグ」にて、大会史上初、専門学校としての入賞を果たしました。

 本学園情報科学専門学校の学生が、日本経済新聞社主催の、「第21回日経STOCKリーグ」にて、専門学校としては初となる、「アイデア賞」を受賞しました。  同校の1年生の有志5名がチームとなって約半年をかけて取り組み、同校で日頃学...