学園が所属している横浜GGプロジェクトが、みなとみらいの景観を再現したバーチャルみなとみらいをリリースしました。

本学園が所属している、横浜を拠点とする企業が参画する横浜eスポーツ活性化プロジェクト「横浜GGプロジェクト」は、みなとみらいを舞台にしたメタバースコンテンツ「バーチャルみなとみらい」をフォートナイト上に制作し、リリースしました。

本コンテンツはみなとみらいの景観が忠実に再現され、観光とeスポーツが楽しめる、横浜・みなとみらいの魅力が溢れる空間となっています。

6月1,2日に開催された横浜開港祭では、初お披露目としてバーチャルみなとみらい内での「タイムアタックパルクール大会」を実施しました。
みなとみらいを3分以内のゴールを目指して駆け抜けながらコインを集め、そのスコアを競うもので、約600名の方が体験しました。
体験ブースでは、本学園の学生が運営スタッフとして参加者の方をサポートしました。

また、マップ内には岩崎学園のオリジナルバナーも掲示されています。
8月31日まで、フォートナイト上でプレイ可能です。
みなさまぜひお楽しみください!

プレイ方法

①フォートナイトをダウンロード
https://www.fortnite.com/download
②マップコードを入力 0975-9186-6109

横浜GGプロジェクトとは

eスポーツ事業を展開する株式会社CELLORB(本社:神奈川県横浜市)、株式会社ピーシーデポコーポレーション(本社:神奈川県横浜市)、京浜急行電鉄株式会社(本社:神奈川県横浜市)の3社が、eスポーツを活用したコミュニティ設立に関する連携協定を締結し、横浜市の後援のもと発足したプロジェクト。
本学園は、人材育成や学生のスキルを活かしたeスポーツ業界と地域の盛り上げに貢献するため、2023年8月から参画しています。
eスポーツを通じた地域コミュニティ拡充により、地域の文化とスポーツの振興を目指し、選手や選手を目指す若者の支援、そして地域社会の発展への貢献を目指しています。

最新記事

TOPICS

東京ゲームショウ2025に岩崎学園が出展 学生作品の展示や地域やプロeスポーツチームのステージを開催

学校法人岩崎学園は、横浜GG(GOOD GAME)プロジェクトと連携し、9月25日(木)から28日(日)の期間、幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2025」に出展します。学生が授業や制作を通じて積み上げてきた成果を、国内最...
TOPICS

「ピンクリボンかながわ スチューデントアクション in 大船 2025」を本学園の学生が参加します

学校法人 岩崎学園は、ピンクリボンかながわ・湘南モノレールとともに、神奈川県内でのピンクリボン活動推進を目的とする三者協定(2023年1月14日締結)に基づき、今年も「ピンクリボンかながわ スチューデントアクション in 大船 ...
TOPICS

本気でハマっていることをプレゼンで魅せろ!賞金200万円の学生コンテスト「ハルコレ」第2回開催

学校法人岩崎学園(神奈川県横浜市)は、学生が「学生時代にハマりすぎたこと=ガクハマ(用語解説は後掲)」を発表し合うコンテスト「第2回 ハマる学生COLLECTION―ハルコレ―」を開催します。 全国の高校生・大学生・専門学校生な...
一覧へ戻る