本学園は、アーティストを目指す中高生向けの新たな公募展を開催します。

キービジュアル

本学園はこのたび、アーティストを目指す横浜の中高校生の登竜門となることを目指した中高生向け公募展「YSCC24(ヨコハマ・中高校生・クリエイティブ・コンペティション・2024)」を初開催します。

アーティストを目指す中高生を応援し、作品発表の場を提供することで、横浜の地域独自のクリエイティブ人材の育成とネットワーク構築を目指します。

テーマは自由で、応募作品は横浜市民ギャラリーで展示します。
また、4月6日(土) には応募作品の公開講評を行うほか、4月13日(土)は、「YSCC24 TALKS|アートと教育」と題したシンポジウムも開催いたします。

本公募展は、3⽉15⽇から6⽉9⽇まで開催中の横浜トリエンナーレの連携プログラムおよび、シンポジウムは横浜市民ギャラリー創立60周年記念イベントとして開催します。

詳細やお申込みは、下記の特設サイトをご覧ください。
https://www.yscc24.com/

 

公募展 募集概要 ※作品募集は終了しました

【募集期間】
2024年1月26日(月)~3月29日(金)

【出展料】
無料

【応募資格】
中高校生または、13歳から18歳の学生

【賞金】
・グランプリ   10万円分国内旅行券
・準グランプリ  5万円分国内旅行券
・エバラ食品賞  3万円分相当の景品
・NTT東日本賞  3万円分相当の景品
※入賞者は岩崎学園 情報科学専門学校及び横浜デジタルアーツ専門学校のB特待生入学、
参加者はC特待生入学の権利を付与する。

公募展 公開概要

【展示期間】
4月3日(水)〜4月14日(日) 10:00〜18:00(14日は15時まで)の間

【会場】
横浜市民ギャラリー 1~2階 及び 4階アトリエ

【オープニングイベント】
4月6日(土)15:00 ~

【公開講評日時】
4月6日(水)午後1時から ※ 観覧自由(入場無料)

「YSCC24 TALKS|アートと教育」シンポジウム概要

【日時】
4月13日(土)午後13時から

【会場】
横浜市民ギャラリー 3階 展示室 及び 4階アトリエ

【出演者】
・司会:STスポット横浜 理事長 小川智紀氏
・登壇者
稲吉 稔氏   似て非Works株式会社 CEO
小川 希氏   ArtcenterOngoing 代表
佐藤友則氏   湘南美術学院 教育研究室
細淵 太麻紀氏 BankART1929 代表
山野真悟氏   黄金町エリアマネージメントセンター 事務局長
森井健太郎氏  横浜市民ギャラリー 館長
村田 恒    横浜デジタルアーツ専門学校 技監  他

 

 

 

最新記事

TOPICS

「ピンクリボンかながわ スチューデントアクション in 大船 2025」を本学園の学生が参加します

学校法人 岩崎学園は、ピンクリボンかながわ・湘南モノレールとともに、神奈川県内でのピンクリボン活動推進を目的とする三者協定(2023年1月14日締結)に基づき、今年も「ピンクリボンかながわ スチューデントアクション in 大船 ...
TOPICS

本気でハマっていることをプレゼンで魅せろ!賞金200万円の学生コンテスト「ハルコレ」第2回開催

学校法人岩崎学園(神奈川県横浜市)は、学生が「学生時代にハマりすぎたこと=ガクハマ(用語解説は後掲)」を発表し合うコンテスト「第2回 ハマる学生COLLECTION―ハルコレ―」を開催します。 全国の高校生・大学生・専門学校生な...
一覧へ戻る