ゲーテ座ホール

日本最初の西洋式劇場を記念して造られたホールで、山手の丘に建つ当館のサロン的な雰囲気を大切にしています。月に1回クラシックを中心にサロンコンサートを開催しております。音楽会や講演会などの催しものに貸ホールとしてもご利用いただけます。 (貸スペースのご案内はこちら)

今後のスケジュール
これまでの催し

これからのスケジュール

ゲーテ座サロンコンサート Vol.414
泉ゆりの ピアノ・リサイタル

2025年10月12日(日)  15:00開演(14:30開場)

Photo by 井村重人泉ゆりの(ピアノ)
 幼少の頃より国内外のコンクールで優秀な成績を収める。
ピティナ・ピアノコンペティションA1級、B級、C級、D級、G級の各級金賞、デュオ特級最優秀賞、特級部門銀賞、また聴衆賞を受賞。全日本学生音楽コンクール東京大会小学校の部第1位、同コンクール中学校の部第2位。
エトリンゲン青少年国際ピアノコンクールB部門奨励賞、Jr.ジーナ・バックアゥワー国際コンクール第3位。
 2002年には、第19回ポルト市国際コンクールにて第1位、ならびに最年少演奏者賞、最優秀現代曲演奏賞を受賞。2006年、第1回高松国際ピアノコンクール審議員・オブザーバー特別賞受賞。社団法人全日本ピアノ指導者協会主催「十代の演奏家シリーズVol.12」、フランス・オーヴェール・シュール・オワーズ国際音楽祭、第3回ふじよしだ音楽祭、第10回浜松国際ピアノアカデミー10回記念オープニング・ガラコンサート、 第20回開催記念コンサートシリーズ、パリ・日本文化会館でのコンサートなど国内のみならず、アメリカ、オーストリア、ハンガリー、イタリア、フランス、スロヴァキア、ポルトガルなど世界各地で公演・音楽祭に出演する。
 神奈川フィルハーモニー管弦楽団、東京交響楽団、ポーランド国立クラクフ室内管弦楽団、ジリナ室内交響楽団、ポルト市交響楽団、新日本フィルハーモニーと共演。
 2000年よりヤマハマスタークラスで学び、2002年よりパリ・エコールノルマル音楽院に留学、2007年同音楽院ペルフェクショヌマン科修了。
これまでに、江口文子、浦壁信二、江崎光世、伊藤 恵、ドミニック・ジョフロアの各氏に師事。
 CD「泉ゆりの×シューベルト」をリリース。
 現在、洗足学園音楽大学、昭和音楽大学にて講師を務める。

[プログラム]

  1. F.メンデルスゾーン(F.リスト編曲):7つの歌曲 歌の翼に S.547 R.217
  2. F.メンデルスゾーン(F.リスト編曲):無言歌集 第5巻「春の歌」Op.62-6 MWV U 161 イ長調
  3. F.シューベルト:ピアノ・ソナタ 第21番 変ロ長調 D 960
      他
    ※プログラムは予告なく変更になる場合があります。

【会場】(50席限定・全席自由・要予約)

料金:3,000円

【ライブ配信】(会場にはご入場いただけません)

料金:1,800円(アーカイブ有)

■決済方法:
(A)PassMarket【※Yahoo Japan ID 必須・paypay残高、クレジットカード決済、コンビニ決済※要手数料】
PassMarketイベントページ「泉ゆりの ピアノ・リサイタル」

B)振込【ゆうちょ銀行】
※事前にメールでお申込ください。iwasaki.museum@gmail.com
ご返信メールにてゆうちょ銀行へのお振込み口座をご案内致します。

  • 開場時間(開演の30分前)までにメールでURLをお知らせいたします。
  • 配信にはYoutubeライブを使用予定です。
  • 個人的な受信、視聴環境に関する質問にはお答え致しかねます。

主催:岩崎ミュージアム
共催:永田企画

会場、配信ともに、チケットの購入はPassMarketにて(クレジットカード決済、PayPay残高、コンビニ決済※要手数料)
ご予約・お問い合わせ:岩崎ミュージアム 
TEL.045-623-2111 (月曜休・10時~17時)

Top↑

ゲーテ座サロンコンサート Vol.415
川田将人 ピアノ・リサイタル

2025年11月23日(日・祝)  15:00開演(14:30開場)

川田将人(ピアノ)
栃木県生まれ。日本大学芸術学部音楽学科ピアノコースを卒業後、渡欧。オーストリア国立ザルツブルク・モーツァルテウム大学ピアノ演奏家課程にて学ぶ。その後、ドイツで最初に創設された音楽大学である、ライプツィヒ音楽演劇大学を経て、2017年ヴァイマル・フランツ・リスト音楽大学修士課程をピアノソロ・歌曲伴奏共に最高点を獲得して修了。文化庁/日本演奏連盟主催リサイタルシリーズに選出され、東京文化会館でデビュー後、ソロ・歌曲伴奏ともに積極的に取り組んでいる。これまでにピアノを楊麗貞、相良明子、ゲラルド・ファウト、バラシュ・ソコライ、歌曲伴奏をアレクサンダー・シュマルツ、カール・P・カンマーランダーに師事。佐野日本大学短期大学専任講師、こども教育宝仙大学非常勤講師。

[プログラム]

  1. L.ヤナーチェク:「霧の中で」から Andante
  2. R.シューマン:「森の情景」Op.82
  3. J.ブラームス:7つの幻想曲集 Op.116
    ※プログラムは予告なく変更になる場合があります。

【会場】(50席限定・全席自由・要予約)

料金:3,000円

【ライブ配信】(会場にはご入場いただけません)

料金:1,800円<アーカイブ有>

■決済方法:
(A)PassMarket【※Yahoo Japan ID 必須・paypay残高、クレジットカード決済、コンビニ決済※要手数料】
PassMarketイベントページ「川田将人 ピアノ・リサイタル」

B)振込【ゆうちょ銀行】
※事前にメールでお申込ください。iwasaki.museum@gmail.com
ご返信メールにてゆうちょ銀行へのお振込み口座をご案内致します。

  • 開場時間(開演の30分前)までにメールでURLをお知らせいたします。
  • 配信にはYoutubeライブを使用予定です。
  • 個人的な受信、視聴環境に関する質問にはお答え致しかねます。

主催:岩崎ミュージアム
共催:永田企画

会場、配信ともに、チケットの購入はPassMarketにて(クレジットカード決済、PayPay残高、コンビニ決済※要手数料)
ご予約・お問い合わせ:岩崎ミュージアム 
TEL.045-623-2111 (月曜休・10時~17時)

Top↑

貸スペースによるイベント※お問合せ先は各主催団体になります。
当館主催または共催・協力イベント