
本学園は生涯にわたるキャリアサポートの一環として、卒業生ネットワーク作りのための「7校合同アルムナイパーティー」を初開催しました。

学校法人岩崎学園は、5月20日(土)に横浜ロイヤルパークホテルの最上階にあるオーロラにて、本学園専門学校の卒業生約50名が集う、卒業生ネットワーク構築を目的とした懇親のための「7校合同アルムナイパーティー」を初開催しました。
創立95年の歴史をもつ本学園は、ファッション・美容・ブライダル・IT・ゲーム・CG・ミュージック・保育・医療などの多岐にわたる分野において約15万人の卒業生を社会に輩出して参りました。
本学園は今後さらに、歴史と規模を活かして、学生への生涯を通したキャリアサポートを強化して参ります。この度はその第一歩として、学園を拠点として、卒業生同士や、学園と卒業生、卒業生と在校生が、各分野を融合させながら積極的に繋がりネットワークを構築し、社会全体や神奈川・横浜を盛り上げていくことを目的に本イベントの開催に至りました。
出席した約50名の卒業生は、現在大手企業からベンチャー企業に勤める方や、自ら起業し新規ビジネスを立ち上げている方など、各分野の最前線で活躍しています。互いに近況報告や意見交換、各々のビジネスマッチングについて相談する機会となりました。
日本で一番高い場所にある、横浜ランドマークタワー70階の「オーロラ」から横浜の景色を一望しながら、和気藹々とした雰囲気の中、懇親を深める様子が見られました。
当日はゲストとして、TVやラジオなどでご活躍されている、女装パフォーマー・ライターのブルボンヌさんが登壇され、司会のお笑い芸人 岩本浩幸さんとともに、トークショーを行いました。
LGBTQといったジェンダー問題についてや、自己肯定感を高くもつこと、多様性の尊重といったテーマについて、ご自身の経験も交えてお話しいただきました。
「人には様々な色があるのだから、それぞれ自分の色で輝けば良い。また、まずは自分で自分を信じることは、性的少数者の方に限らず現代の日本人全員に必要なこと。皆さんも自分らしく自分自身を愛して、それぞれの立場で素敵なものを生み出していってほしい。それが、長い歴史がある岩崎学園で育った皆さんが出来ることだと思う。」と、社会で活躍している卒業生へメッセージをお送りいただきました。
その後卒業生は、横浜ロイヤルパークホテル料理長こだわりの料理に舌鼓を打ちながら、出席した卒業生の近況インタビュー、学生時代を振り返るスライドショー・教職員からのビデオメッセージを通し、当時の思い出について語りあうなど、和やかな様子で会は進行されました。
最後に、学園がスポンサーとして支援している、横浜のアイスホッケーのプロチーム「横浜GRITS」について紹介があり、サプライズゲストとして同チーム共同代表で、元プロ野球選手・監督のアレックス・ラミレスさんが登場し、会場は大きな拍手と歓声に包まれました。
ラミレスさんから卒業生へ、ユーモアを交えながら、自身の経験やアイスホッケーの魅力と「夢にはゴールがある。成功への鍵は、ゴールまでの具体的な計画と戦略を立てて取り組むことだ。計画的にやらないと、夢は夢のままで終わってしまう。私が野球で成功したのも勇気をもって、計画的に取り組んできたからこそ。皆さんも自分の限界を決めずに、夢に向かって頑張っていってほしい。」といった力強いエールが送られました。
岩崎学園は横浜のスポーツを積極的に応援しており、横浜GRITSをはじめとしたプロスポーツチームと、学生のスキルを活かした産学連携に取り組んできました。
2024年4月には、アスレティックトレーナーやスポーツインストラクターなどを養成するスポーツ分野の新学科を開設予定で、今後もプロスポーツチームとの密な連携を通し、人材育成と地域活性化へ貢献して参ります。
出席した卒業生からは「普段では関わることのない業種の方と交流できたことに満足した」「色々な方から刺激を頂くことができた。学園が未来に向かって変わっているのがよくわかった」といった声がきかれました。
今後も本学園は、卒業生同士のネットワーク構築などをはじめとし、在学中のみではなく、学生の生涯のキャリアを支援する活動を推進して参ります。
最新記事


情報セキュリティ大学院大学の次期学長選任について
