横浜実践看護専門学校が、同校にて「ナーシングセレモニー」を執り行いました。

 11月4日(金)に、横浜実践看護専門学校では、看護の心を受け継ぐ「ナーシングセレモニー」を執り行いました。

 本セレモニーは、同校看護学科9期生となる1年生82名が、12月から始まる本格的な臨地実習を行う前に実施するもので、将来、看護専門職者として従事することを自覚し、すべての人々の健康のために、分け隔てなく、清く、そして誠実な看護をすることを誓い、看護の心を受け継ぐものです。

 当日は「聖火伝承の儀」として、上級生である3年生が看護の精神を表すナイチンゲール像に親火を灯し、その親火を1年生一人ひとりが蝋台に火を灯し、看護の心を受け継ぎました。1年生は真剣な面持ちで壇上に並び、看護専門職者を目指すことへの希望と決意を胸に、「誓いの言葉」を唱和しました。

 参加した1年生からは、「セレモニーを終えて、改めて看護師を目指す実感が湧いた。患者様の不安を少しでも取り除くことができる看護師になりたい」、「臨地実習では、寄り添う看護ができるように頑張りたい」と、今後に向けてワクワクとドキドキが混ざった様子で話していました。

 セレモニーは、「看護師」という職業を選択し、ナイチンゲールの精神を受け継ぐ一人となった証の儀式として位置づけられています。近代的な看護理論と病院の衛生管理の指導・普及に多大な貢献をしたナイチンゲールを模範とし、看護職としての職業理念の継承を目的に、キリスト教の修道女が一生を神に仕え奉仕することを誓う献身式に由来して行われています。

ナーシングセレモニー ナーシングセレモニー

 

【実施概要】
 ◆名 称: 「ナーシングセレモニー」
 ◆実施日: 11月4日(金)
 ◆時 間: 開式10時 閉式11時15分
 ◆場 所: 学校法人岩崎学園 横浜実践看護専門学校
 ◆参加者: 1年生(第9期生)82名

 

最新記事

産官学連携

岩崎学園の学生が湘南ベルマーレフットサルクラブのホーム開幕戦でコラボレーションしました。

 6/7(土)に小田原アリーナで行われた湘南ベルマーレフットサルクラブの今シーズンホーム開幕戦において、横浜デジタルアーツ専門学校の学生がデザインした、コラボグッズの販売がスタートしました。  今回企画されたのは、応援メッセージ...
TOPICS

2026年4月、岩崎学園 横浜保育福祉専門学校 4年制新学科「教育こども学科」(指定申請中)新設予定!

学校法人岩崎学園 横浜保育福祉専門学校(横浜市戸塚区)は2026年4月に、4年制の「教育こども学科」(指定申請中)の新設を予定しています。4年制専門学校の保育士養成施設は県下初となります。 またこれに伴い、校名を「学校法人岩崎学...
産官学連携

「第44回 横浜開港祭」にて岩崎学園の学生が表彰されました。

5月31日(土)~6月2日(月)に、みなとみらい地区の臨港パークをメイン会場に開催された「第44回 横浜開港祭」(以下、横浜開港祭)にて、「横浜開港祭親善大使」のユニフォームデザインを担当した横浜fカレッジの学生と、イベントポス...
一覧へ戻る