園について

園について

園の想い

園の想い
「やってみたい!」を引き出す その子らしさを伸ばす 子どもとともに成長する園
  • やってみたいを引き出す
  • Proactivity

    子どもたちの「やってみたい!」を引き出す環境をつくります

    興味を持ったときにすぐに行動に移せたり、思いついたことを実現できるように、子どもたちにとって自由な環境を設計しています。

  • 持ち味を見つける
  • Individuality

    一人ひとりの持ち味を一緒に見つけます

    子どもたち一人ひとりの「その子らしさ」を大切にしています。自信を持てることを見つけることで、チャレンジしよう!という気持ちを育てます。

  • 子どもと共に進化
  • Adaptability

    子どもとともに園も日々進化していきます

    子どもたちとの関わりの中で、職員も新たな発見をしています。活動内容や環境も、子どもたちの気持ちを大切に柔軟にしていきたいと考えています。

施設紹介

子どもの興味が主役の環境づくり 子どもの興味が
主役の環境づくり

子どもの「やりたい!」という気持ちを大切にし、
興味や関心に応じて環境を柔軟に変化させています。

一人ひとりに寄り添った言葉がけや教具、園庭の工夫を通じて、
子どもたちの無限の可能性を引き出し、健やかな成長を見守ります。

子どもの「やりたい!」という
気持ちを大切にし、興味や関心に応じて
環境を柔軟に変化させています。

一人ひとりに寄り添った言葉がけや
教具、園庭の工夫を通じて、
子どもたちの無限の可能性を引き出し、
健やかな成長を見守ります。

施設マップ

岩崎学園について

岩崎学園は1927年の創立以来、 IT やファッション、医療、保育など幅広い分野で専門学校教育を中心に、大学院大学、地域貢献としてNPO支援、子育て支援事業などにも取り組んできました。

1975年には、知識の詰め込みではなく、 健やかな身体と生きる力を育む場として岩崎学園附属幼稚園を横浜市保土ヶ谷に開園。翌1976年に岩崎学園附属磯子幼稚園を横浜市磯子に開園しました。

現在もグループの教育力を活かし、子どもたちの成長を支え続けています。

岩崎学園ロゴ

岩崎学園ならではのイベントも! 岩崎学園ならではの
イベントも!

岩崎学園では、プロスポーツクラブの選手と交流できるイベントなど、
グループの広がりを生かした活動も実施しています。

岩崎学園では、プロスポーツクラブの選手と
交流できるイベントなど、グループの広がりを
生かした活動も実施しています。

  • 横浜ベイスターズ来園
  • 横浜ベイスターズ来園