令和元年度年大会実績(記載の名前は在園児及び卒園児です)
戻る
大会名 第62回横浜市空手道競技大会
開催場所 横浜武道館
令和6年1月8日
形競技
〇 準優勝 年長 大島明莉 ・小5 柳谷凛花
〇 第3位 小1 石森青澄
〇 敢闘賞 小1 高畠晴
組手競技
〇 優勝 小5 柳谷凛花
〇 優勝 年長 大島明莉
大会名 第60回横浜市空手道競技大会
開催場所 横浜武道館
組手競技
〇 優勝 年長 矢島拓海 小4 柳谷凛花(優勝者は10日付け毎日新聞に掲載されています。)
〇 第3位 年長 石森青澄
〇 敢闘賞 年長 水石英杜 1年 加覧拓海
形競技
〇 第3位 小4 柳谷凛花
〇 敢闘賞 年長 高畠 晴 年中 大島明莉 年長 石森青澄
令和3年11月28日(日)
第27回神奈川県秋季少年少女空手道選手権大会
於:藤沢市秋葉台体育館
組手競技
組手競技優勝 柳谷 凛花(小学3年生)
令和3年6月27日(日)
第57回横浜市空手道選手権大会
於:横浜武道館
組手競技
優勝 柳谷 凛花(小学3年生)
優勝 柳谷 太一(中学1年生)
敢闘賞 堀越 陸玖(小学2年生)
令和2年12月12日(土)
第5回戸塚区空手道選手権大会
於:戸塚区スポーツセンター
組手競技
優勝 堀越陸久(小学1年生) 柳谷凛花(小学2年生)
準優勝 矢島海翔(小学1年生)
第3位 佐藤翼(小学1年生)
令和元年年10月6日
日本全国空手道連合会第57回全国空手道選手権大会
於:大阪府立総合体育館
入賞者
小学1年女子 組手競技 第3位 柳谷凛花
小学4年男子 形競技 第3位 荻野晃和
この大会への出場権は、県大会、関東大会を制して、獲得することができます。
平成31年1月14日
第54回横浜市空手道競技大会
幼年形競技 準優勝賞 柳谷凛花 敢闘賞 石井結志
幼年組手競技 敢闘賞 柳谷凛花
小学1,2年形競技 敢闘賞 横田美月
小学3,4年形競技 優勝 荻野晃和
小学3、4年組手競技 準優勝 柳谷太一
小学5・6年形競技 敢闘賞 漆原悠真